
この日は気合を入れて、早朝3時半に目覚ましをセット。
ばっちり起床して、まずは愛知県西尾張方面の野池に車を走らせます。
全く明るくなる気配なし。最近の日の出は何時なんでしょう?
明るくなるまで待つのも時間がもったいないので三重県北勢方面まで一気に車を走らせます。すると、ちょっとづつ明るくなってきていい感じ。
05:00
先行者はありません。
早速、始めますが、なかなか魚の反応がない。
アウトレット周辺のウィードで、ようやくアタリがあったもののノラナイ。
その後はインレットでもあたりが。
ちゃんと、変化に魚がついているんですが。
せっかく遠くまで来たのに2バイトのみ。
1時間程で移動します。
06:00
当初予定していた野池に到着。
先行者4名。
なかなかハイプレッシャーです。
まずはオーバーハングを狙って行きますが、反応なし。
リリーパット周辺で、キタ~!
強引に引いてくるもやはりリリーパットの中へ。
なかなか出てきませんね。
池の中へ少々足を入れ、何とかランディング。
35cmです。【写真はこちら】
写真を見て分かるとおり、ガリガリくんですね。
この1匹で次の池も行きたいので移動します。
07:30
現地到着。
へら師が多数。バス先行者1名。
へら師の邪魔にならないように離れてスタートします。
すぐに30cm位のがスクールしてます。ワームを近くに静かにアプローチ
喰った~!アワセた~!ノった~!アセった~!バレた~!
この前トップにも反応があったので様子を見るも、ダメでした。
水没した木に引っ掛けて外した瞬間バイト!
22cmです。【写真はこちら】
池の反対へ移動します。するとアオコが大量発生。
魚居ないかなと思ったけど、居ましたね。
24cmです。【写真はこちら】
08:30
サイズもあがらず釣行終了。
いつも下のバナーをポチッとしていただいて応援していただいてる皆様、ありがとうございます

また、これからも変わらぬご声援よろしくお願いします







- 関連記事
-
- バラしてばっかじゃん!
- まだ暗いけど何時?
- 雨の中頑張って


なかなか梅雨明けしないので、釣行時間が短くなってますが、小雨を探して釣行します。
お互い、怪我には気をつけていい魚獲りましょうね。
そのときは、ぜひよろしくお願いします。
